ハイサイ!
会計freeeのイベントが6月9日に沖縄で開催されました。
イベント名は マジカチ沖縄 で、5回開催しています。
今回のイベントはこれまでで最も多く、
会計フリーを導入している税理士・会計士や社労士や中小企業診断士が参加。
良い出会いがあり、楽しく学べました。
今さらながら6/9マジカチ@沖縄でした!
気づけば第5回目!そして最多人数!
継続はやはり大切だぁ…!さらに盛り上がりますように…!みなさんいつもありがとうございます!#マジカチ pic.twitter.com/Qyh3D4NBcc— 鈴木陽介@石垣島 (@y_suzuki0316) June 10, 2023
マジカチ沖縄の勉強会内容と話題
今回の勉強会は、Notionというクラウドサービスと人事労務フリーの勉強会です。
勉強会でNotionは知っていたけど、こんなに便利だとは知らなかった。
事務所の運営はkintoneというシステムを使っているが、
Notionの勉強も始めようと思いました。
また最近、社労夢というクラウドサービスからの乗り換え先を探しているという社労士が多い
と事も話題になりました。
顧問先には社労士をつけるように勧めています
当事務所は、顧客には社労士を顧問として以下理由からつけることを勧めています。
- 給与計算は難しいので専門家に任せた方が良い
- 助成金を活用して、社員が働きやすい環境作りをしてほしい
- 色々な働き方について相談してほしい
難しいことは、専門家に頼った方が絶対良い!
会計freeeの人事労務freeeが得意な社労士
毎回思うのは、
人事労務フリーが使える社労士にお願いしたいけど、
誰に依頼したらいいのだろう?
といつも思っていました。
でも今回のマジカチ沖縄でであえましたので、本当によかったです。
会計フリーが使える税理士と社労士が組む
会計フリーを使える税理士事務所と社労士が組むことで、
バックオフィス業務を最強に自動化できる可能性があると思っています。
会計や税務・労務業務を専門家に任して、本業に集中できるようできると思います。