
会計フリーの導入や運営は
アドバイザーの支援を受けた方が良い。

西里税理士事務所では、会計フリーに関するご相談を受けております。
もし、クラウド会計を導入していな方は、
「早く導入して
経理業務から
free(自由)!!
自分で会計ソフトをいれて
「自分で導入するわ。」という方
STOP!
会計フリーは簿記の知識がある方ほど、
初めて使用するとき苦戦しますよ。
こんな場合でもご気軽にご相談ください。
- 初めて税理士に相談する方
- クラウド会計について知りたい方
- 社長自ら会計業務を行っている方
- 会計フリーの使い方がわからない方
- 起業家で会計業務が分からない方
- リモートの税務顧問サービスを希望の方
知識があっても操作は慣れが必要
会計フリーは簿記の知識がなくても会計業務がしやすいソフトです。
そして、他の会計ソフトとは異なる特徴を多く持っています。
そして、他の会計ソフトとは異なる特徴を多く持っています。
例えば、会計フリー独特な用語が使われていたり、仕訳の入力方法が他会計ソフトと異なるなど、本当に違います。
簿記の知識があったり、弥生会計など一般的な会計ソフトの経験がある方でも、会計フリーの操作方法に戸惑いを感じると思います。
サービスメニュー

個人向けメニュー

スポット支援
お客様から選ばれている理由
初めて税理士に依頼する方に選ばれる理由
ご相談は所長がカウンセリングを担当します。
契約後は担当者が変わることのなく所長が対応しますので、安心してご相談してください。
契約後は担当者が変わることのなく所長が対応しますので、安心してご相談してください。
会計freeeを導入する方に選ばれる理由
会計freee認定アドバイザーが導入支援を行っています。ビデオ会議Zoomで遠隔で操作方法を教えています。
経理業務に困っている方に選ばれる理由
クラウド会計と銀行やPOSレジ、クレジットカードを連携して、銀行残高や売上、経費が見える化と自動化します。連携などの設定も行っております。
契約までの流れ
Step 1
無料
カウンセリング
お客様の相談したい内容を確認して、当事務所で解決できるのか判断します。
Step 2
無料
見積もり・提案
相談内容を解決するために、具体的にスケジュールと料金を提案いたします。
Step 3
契約
顧問スタート
契約を交わし、初回サポートをスタートします。
相談を申込みする
以下のフォームにご記入をよろしくお願いします。
また、ご記入されたメールアドレスに自動返信メールをお送りいたします。
自動返信メールが届かない場合にはメールアドレスが誤っている可能性があります。
または、迷惑メールのボックスに入っていることもあります。
もし、メールが届かない場合には大変お手数ですが再度お問い合わせください。