初めて税理士に相談したいが
どうして良いか分からない
クラウド会計を検討している
当会社で使えるか知りたい
顧問税理士を検討している
沖縄で税金のことを無料で相談できる場所を探しているが、どこに相談して良いか分からない方向けに記事を書いてみました。
相談するならどっち?税理士事務所と公的機関
一方で、税理士がもうけている無料相談以外にも公的機関で無料相談できる方法があります。
税理士のアドバイスを受けずに、無料で税金の悩みを自分自身で解決したい場合はご活用してみてください。
国税庁のホームページ
税理士に相談することなく、自分自身で税金のことを調べたい場合に活用してください。
国税庁のタックスアンサー(よくある質問)というホームページで調べてみることをお勧めします。
また、学生を対象に税金の事をわかりやすく説明している「税の学習コーナー」も基本的な知識から学べるのでお勧めです。
国税を税務署に電話で相談
- 基本的に節税のアドバイスはしてくれない
- 具体的な税額の計算など個別対応はしない
- 那覇税務署
- 北那覇税務署
- 沖縄税務署
- 名護税務署
- 宮古島税務署
- 石垣税務署
初めて確定申告をする方は、自身の管轄を確認してください。
日本税理士会の無料相談窓口
税理士の業界団体の日本税理士会連合会の無料相談窓口です。一般的な税務相談に対応しています。
無料相談の連絡先はこちら>>
開催日:月曜日〜金曜日
時間:午前10時〜11時30分
午後1時〜3時30分まで
相談税目
法人税・所得税・消費税・資産税(相続税・贈与税及び譲渡所得)
相談内容
一般的な税務談が対象です。具体的個別事案に関する相談は対応していません。
那覇市の特別相談
那覇市市民を対象に税理士など専門士に無料で相談ができるサービスがあります。
・対象:那覇市民
・事前予約制
・相談時間:約30分
・相談方法は面談です。
・予約電話番号と相談日: 下記リンク先に記載されています。
チャットボット(ふたば)
国税庁では、税務相談チャットボットというサービスを始めています。
現在は、令和2年分 所得税の各地申告の相談を受けています。
AI(人工知能)活用したシステムによる自動応答サービスです。
沖縄税理士会の無料電話相談会(令和3年度は終了)
毎年、沖縄税理士会では税に関する相談を2月23日の税理士記念日に開催しています。
令和3年度の相談会は 終了しました。
次年度も相談会がある場合はホームページでご紹介いたします。
- 日時:2月24日水曜日と25日木曜日
- 受付時間:10:00〜16:00
- 相談内容:相続税、贈与税、確定申告 など
- 沖縄税理士会の税に関する無料相談会の詳細はこちら>>

税理士事務所の無料相談
税理士は納税者の立場にたってアドバイスや計算ができます。
税理士事務所の無料相談から、税金の悩みを解決できる事が多いと思います。
無料相談は営利目的
税理士事務所の無料相談は、営利目的のため具体的な解決策は有料になることがあります。
税理士事務所の無料相談を活用する時は、仕事を依頼する事を前提に相談をされた方が良いと思います。
仕事を依頼する予定がない場合
税理士に仕事を依頼する予定がない場合は、公的機関を活用してから、税理士事務所の無料相談を活用してください。
税理士には得意不得意や相性がある
無料相談を依頼しようと思いましたら、税理士事務所のホームページを見て得意分野かどうかを確認した方が良いです。
沖縄県のホームページがない税理士の場合は電話で連絡することお勧めします。
当税理士事務所の無料相談

当事務所の無料相談の対象
✔クラウド会計に興味がある方
✔独立する前の起業家
✔顧問税理士を探している方
無料相談で悩みに道筋をつける
◎クラウド会計を導入するべきかわかった。
◎起業する前や起業した後の提出書類がわかった。
◎確定申告書の作成の流れがわかった。
◎税理士に依頼する前に事務所の雰囲気がわかる。
約30分の打ち合わせで解決できたことは他にも多くあります。
相談を受けていない案件
無料相談でアドバイスできない案件と注意事項があります。
複雑な案件は無料でお受けできない可能性もございますのでご了承ください。
無料にできない案件は事前に有料のコンサルティングをお伝えします。
以下に相談が多い有料案件を記載します。
有料になる案件
- 節税対策
- 業務の効率化
- 会計freeeの導入方法
- 贈与税・相続税・事業承継対策
- 複雑な税務相談
税理士の変更を検討している方
✖︎ 現在の担当者は税理士の資格が無くて頼りない。
✖︎ 簡単な帳簿の確認だけで高い顧問報酬を支払っている。
✖︎ 頻繁に担当者がかわるため、不満をもっている。
事務所のスタッフと打ち合わせを通して相性を確認してください。
無料相談を受ける流れ
お問い合わせに質問を記入
下記にあるお問い合わせフォームに質問をできるだけくわしく記入してください。
後日に相談の解答をメールで
また、ビデオ会議での説明が必要な場合は、打ち合わせ日をお伝えします。
※注意:解答が複雑な場合は有料サービスになる事をメールでお伝えします。
新規の業務受付はストップしています
西里税理士事務所では、新しいサービスの準備と既存の顧客へ業務を集中するため、
新規で以下の業務受付をストップします。
- 確定申告(会計フリーではない)
- 法人税申告
- 税務相談
- 無料相談
新しいサービスと業務の受付をスタートする時にはブログにて連絡します。
以下サービスは継続して募集しております。
- 会計フリーによる税務顧問
- 会計フリーで確定申告