沖縄の宮古島はだいずずみどーや

ブログ投稿 17エンド集合写真

あがいたんでぃ、沖縄の宮古島にある伊良部島がだいずずみどーや。

(日本語訳:びっくりするぐらい、伊良部島がとてもすごい島だった。)

お盆で沖縄宮古島へ帰省した時びっくりしました。

ブログ、一か月ぶりの更新です。一か月間は、夏休みしていました!

ブログを更新しない分、サービス向上に向けて「MQ会計」「コーチング」「ELEMENTOR(HP作成)」を集中的に取り組んでました。

今回は沖縄の宮古島を紹介します。

宮古島の場所はこちら>>

宮古島の話は他にもあります:宮古島の橋は3びきのやぎのがらがらどん

沖縄の伊良部島はだいずぱごずんみぎ島どーや

(日本語訳:伊良部島は、超超すごい島だった)

沖縄の伊良部島はテレビではバブルだとよく言われています。

ただ、宮古島出身の私自身「伊良部は退屈な島」というイメージがありました。

ただ今回の旅行で、そのイメージが覆されました。

伊良部島は、自然のビーチや絶景スポットがたくさんありました。

沖縄の宮古島は観光地化されている

東洋で一番綺麗といわれる「砂山ビーチ」「前浜ビーチ」はすごいビーチです。

「海の透明度」が高くて、砂は「細かいパウダー状態」で感動します。

沖縄県宮古島の前浜ビーチ

前浜ビーチ↑

20年前の「砂山ビーチ」は誰もいない自然のビーチでした。

地元の人は「海底が急に深くなる地形」で危ないから泳ぐ人が少なかったです。

誰もいないから、ビーチを独り占めできました。

今では、観光客が多くてビーチパラソルだらけです。

伊良部島は自然のビーチがたくさんある

久しぶりに感動したビーチが、下地島の17エンドです。

トップページ17エンド 横.大

17エンドの ビーチ↑

宮古島17エンド

砂山や前浜ビーチと同じぐらいのパウダー状の砂です。

透明度も東洋一と胸張って言えます!

ただ、浅瀬なので、干潮の時のみしか泳げない珍しいビーチです。

沖縄宮古の伊良部島にある観光地化されていない貴重なビーチ

沖縄の伊良部島は自然のビーチがたくさんあります。

ただ、2~3年後には伊良部島は整備された観光地になると思います。

本当に、自然のビーチを体験できるのは「今」だけだと思います。

池間島のビーチ

宮古の池間島のハート岩↑

池間島

宮古の池間島は大潮の干潮時、「池間ブルー」といわれている綺麗なエメラルドグリーンの海が見れます。

池間島についてはこちら>>

池間島ブルーと大神島

池間ブルーと大神島

宮古島にある昔の砂山ビーチと前浜ビーチ

私自身、昔の砂山ビーチや前浜ビーチの砂や透明度を思い起こすことがあります。

記憶に残り続けるぐらいの、「魚やウミガメが見える透明度」「裸足の裏に感じるパウダー状の砂」の感動が残っています。

沖縄にある自然のビーチを体感できなくなる

いずれ、宮古島の自然ビーチは観光地として整備されてくると思います。

いまのうち、自然のビーチがある伊良部島でたくさん遊びたいです。

もし宮古島にいくなら伊良部島が一押しです。

ブログ投稿 17エンド集合写真

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pocket

ほんわかアヤメちゃん
スタンプ販売中

ほんわか所長

沖縄県の糸満市で税理士事務所を開業しています。

お客様の心に寄り添ったサポートを志しています。

活用しているツール

会計フリー認定アドバイザーの星
沖縄西里税理士事務所はslack使えます
chatwork

月別アーカイブ