沖縄県の中部の方より、法人税に申告についてサポート依頼がありました。
アパレル関係の会社で、商品企画製造や販売を一人でこなすパワフルな社長です。
最近のコロナ禍で、感染症対策を徹底していました。
遠隔地でもZoomで会計フリーの税務相談できる
要望としては
- 遠隔地の方で会計フリーの使い方を教えて欲しい
- 資料のやり取りは、遠隔地なので郵送とメールのみ
- ビデオ会議Zoomを使用を希望
今回の非対面の法人税申告の流れは
非対面で法人税の申告を行った際、メールやLINE、Zoomを活用しました。
例えば、初めての依頼や重要な決定事項ではビデオ会議Zoomで対面で打ち合わせを行います。
また、資料は郵送やLINEやメールで画像データで頂きました。
周囲に会計フリーが得意な税理士がいなかった
依頼者の背景として
- 周囲に会計フリーが得意な税理士がいなかった
- 遠隔地でしかも移動手段がなかった
- 販売店舗から外出が難しい
- 不要不急な外出をしたくない
コロナ禍でリモートワークで対応できる税理士事務所を探していたようです。
ビデオ会議だから、対面のような感じで、相談できる。
非対面のサービスで喜んでいたことが3つありました。
- Zoomの機能で録画できるから見直しできる
- 自宅で税務相談ができたこと
- ビデオ会議で対面のように親密に相談できる
クラウド会計だから、非対面で税務顧問ができる
PCインストール型の会計ソフトだと、税理士と依頼者はそれぞれ別のソフトを使うので
リアルタイムの操作や修正は簡単ではないです。
クラウド会計フリーは依頼者と税理士がWebを通して同じ会計ソフトを使用します。
なので、Zoomで打ち合わせしながらリアルタイムで会計の修正をしたりできます。
周囲に会計フリーが得意な税理士がいない方は、
Zoomと会計フリーが得意な税理士に相談してみてください。