(動画解説)複数の納品書を1枚の請求書にする

納品書を請求書一枚にする

はいさい。こんにちは。

2020年に起業した方で、会計フリーで効率よく納品書を月末に請求書にまとめたいという依頼がありました

 

会計フリーの複数枚の納品書を請求書1枚にまとめる機能

会計フリーの請求書の機能には、複数枚の納品書を1枚の請求書にまとめる機能があります。

この機能は法人だとベーシックプラン以上の機能になります。

もし、個人ならスタンダードプラン以上になります。

以下実践動画をご覧ください。

会計フリーによる解説はこちら>>

 

納品を月末にまとめて請求書にするのが大変だった

依頼者は毎月月末にエクセルで納品書を1枚の請求書にまとめていました。

その方法で悩んでいたのは、

  • 毎月末にエクセルの請求書で1枚にまとめる作業
  • エクセルの請求書を会計フリーに再入力すること
  • 請求書と入金の消し込み

導入支援はZoomで行って動画を提供

会計フリーの導入支援はビデオ会議Zoomで行い録画して、動画を依頼者へ提供しました

導入支援で喜んでくれたのは

  • 動画を見返しながら会計業務ができる
  • エクセルを使わずに会計業務ができる
  • 売上の入金で消し込みが楽になった

 会計フリーの請求書の機能は素晴らしい

会計フリーの請求書サービスは会計と連動していているので便利です。

例えば、請求書(売掛金)を作成したら、

記帳業務として自動的に「売掛金 / 売上高」と記帳されています。

そして、銀行に入金があると

会計フリーが自動的に「上記の請求書の入金?」と推測してくれます。

推測が正しければ、登録ボタンをクリックして記帳します。

会計フリーで請求書作成と消し込みを行えば

簿記の仕訳を行う必要がありません。

請求書作成や入金処理自動化を教えています

当事務所は起業したばかりの経営者が多くて経理業務の自動化を通してサポートしております。

もし、下記のような方がいましたらご連絡ください。

  • 起業したばかりで経理業務を教えて欲しい方
  • 会計フリーの使い方がわからない方
Facebook
Twitter
LinkedIn
Pocket

ほんわかアヤメちゃん
スタンプ販売中

ほんわか所長

沖縄県の糸満市で税理士事務所を開業しています。

お客様の心に寄り添ったサポートを志しています。

活用しているツール

会計フリー認定アドバイザーの星
沖縄西里税理士事務所はslack使えます
chatwork

月別アーカイブ