

会計フリーの導入や運営は
アドバイザーの支援を受けた方が良い。

西里税理士事務所では、会計フリーに関するご相談を受けております。
もし、クラウド会計を導入していな方は、
「早く導入して
経理業務から
free(自由)!!
自分で会計ソフトをいれて
「自分で導入するわ。」という方
STOP!
会計フリーは簿記の知識がある方ほど、
初めて使用するとき苦戦しますよ。
こんな場合でもご気軽にご相談ください。
- 初めて税理士に相談する方
- クラウド会計について知りたい方
- 社長自ら会計業務を行っている方
- 会計フリーの使い方がわからない方
- 起業家で会計業務が分からない方
- リモートの税務顧問サービスを希望の方
知識があっても操作は慣れが必要
会計フリーは簿記の知識がなくても会計業務がしやすいソフトです。
そして、他の会計ソフトとは異なる特徴を多く持っています。
そして、他の会計ソフトとは異なる特徴を多く持っています。
例えば、会計フリー独特な用語が使われていたり、仕訳の入力方法が他会計ソフトと異なるなど、本当に違います。
簿記の知識があったり、弥生会計など一般的な会計ソフトの経験がある方でも、会計フリーの操作方法に戸惑いを感じると思います。
会計フリーに関するサービス内容
内容としては、初期設定や使い方講座、経理の自動化設定など税務顧問サービスなどサポート・記帳代行を行なっております。
当税理士事務所のスタッフ紹介
税理士業務担当

ほんわか所長
生まれも育ちも沖縄県糸満市出身。
経営者の「心の底から叶えたい思い」を導き出して「数字にうるさい女性税理士」として、「誰よりも最大に応援するサポーター」として活動しています。
経営者の「心の底から叶えたい思い」を導き出して「数字にうるさい女性税理士」として、「誰よりも最大に応援するサポーター」として活動しています。
営業スキル
なし
29%
経理スキル
様々な業界で経験してきた
93%
ITスキル
旦那に任せる
52%
コミュニケーションスキル
心理学とコーチングを活用
91%
会計とIT担当

ほんわかさん
沖縄県宮古島出身。
クラウド会計の導入や運営を担当。会計業務が苦手な方の目線に合わせてサポートを心がけています。ホームページ作成についてもご相談を受けております。
クラウド会計の導入や運営を担当。会計業務が苦手な方の目線に合わせてサポートを心がけています。ホームページ作成についてもご相談を受けております。
営業スキル
活かす機会なし
67%
経理スキル
2年目にしてようやく一般レベル
61%
ITスキル
経理の効率化は任せて
86%
コミュニケーションスキル
宮古島なまりが強い
63%
お客様から選ばれている理由
経理業務に困っている方に選ばれる理由
クラウド会計と銀行やPOSレジ、クレジットカードを連携して、銀行残高や売上、経費が見える化と自動化します。連携などの設定も行っております。
会計freeeを導入する方に選ばれる理由
会計freee認定アドバイザーが導入支援を行っています。ビデオ会議Zoomで遠隔で操作方法を教えています。
初めて税理士に依頼する方に選ばれる理由
ご相談は所長がカウンセリングを担当します。
契約後は担当者が変わることのなく所長が対応しますので、安心してご相談してください。
契約後は担当者が変わることのなく所長が対応しますので、安心してご相談してください。
契約までの流れ
Step 1
無料
カウンセリング
お客様の相談したい内容を確認して、当事務所で解決できるのか判断します。
Step 2
無料
見積もり・提案
相談内容を解決するために、スケジュールと料金を提案いたします。
Step 3
契約
顧問スタート
契約を交わし、初回サポートをスタートします。